DOWNLOAD CONTENTS

資料の概要

KOBELCO未来研と大阪大学フォーサイト株式会社が共催

20241223日、大阪大学にて、KOBELCO未来協働研究所と大阪大学フォーサイト株式会社が共催するシンポジウム「ものづくり変革 経営と現場のダイナミクスを進化へと導く力~社会科学と人間科学の視点から新たな問いを探索する~」を開催しました。当シンポジウムでは大阪大学で教鞭をとる専門家やものづくりYouTuberを招き、共催2者による問題提起にはじまり、社会科学や人間科学分野での研究内容や考え方を発信しました。さらに、登壇者全員によるパネルディスカッションを通じて、日本のものづくり企業が抱える現状を踏まえ、変革を促すための新たな問いや切り口を探りました。

【資料の⽬次】

◆タイトル
ものづくり変革 経営と現場のダイナミクスを進化へと導く力〜社会科学と人間科学の視点から新たな問いを探索する〜

「製造業の変革に課題を感じているが、何から始めていいか分からない」といった声が未来研に数多く寄せられています。ものづくり系YouTuberによる特別講演など日本のものづくりを変革するヒントにぜひご覧ください。

  1. 問題提起:製造業のあるある課題と未来研の考えるアプローチ
  2. 特別講演:日本メーカー超進化論~BOM戦略を見直す~
  3. 問題提起:なぜ集合知が必要か。どのような問いとして捉えるか
  4. 社会科学からの問いの発信:ものづくり×仕掛学
  5. 人間科学からの問いの発信:人類学×モノづくり~関係のネットワークの中で考える~
  6. パネルディスカッション
入力フォームに必要事項をご入力ください。
ご送信いただくとダウンロードいただけます。

必要項目を記入し「送信」ボタンを
押してください。